検索
家事の工夫
- ito785
- 2017年4月12日
- 読了時間: 2分
家事の時間を短縮したいけど手抜きしたくない。
子供が出来ると家事の時間も体力も負担が大きくなって来ます。そのため家事を効率よく手軽に、それで手抜きせずにしっかりこなしたいですよね★
そこで家事の時間を短縮しながら楽しく家事が出来るコツを紹介いたします。
【フローリング掃除の一工夫】
フローリングを綺麗にするときクイックルワイパーのような物を使用する方は多いと思いますが、使い捨てのためコストパフォーマンスが良くないと思いませんか?
そんな時は使い古した靴下やタイツで代用できます。ホコリがいっぱいついたら剥がすだけで。これならこまめに使ってもOK
【ソファーのゴミを簡単に取る方法】
カーペットやソファーにつくホコリやペットの毛ってなかなか落ちないし掃除機やコロコロを使っても綺麗に取れなくてイライラすることありますよね
実はゴム手袋で簡単に取れるんです。ゴム手袋をはめそのまま撫でるだけで綺麗に取れます。その効果は楽しくなってしまう程。
一度試してみて下さい。
【壁に落書き… 】
小さいお子様がいらっしゃるご家庭で、壁に落書きをされてしまったことはありませんか?これ実は古い歯ブラシでおちるんです。
ハミガキ粉を付けて壁を傷つけないように優しく擦って下さい。汚れが落ちたら、雑巾のような布でふきとります。
